個別対応トレーニング

健康のため運動をしたいけど、どうしたらいいかわからない?自分に合ったトレーニングを知りたい方向けの個別パーソナルトレーニングです。

→パーソナルトレーニングについて詳しく見る

 ストレングス&  コンディショニング

ストレングスとは、筋力、筋持久力、スピード、バランス、調整能力等の筋機能が関わるすべての能力。コンディショニングとは、柔軟性など、身体的な準備を整えることです。

→ストレングス&コンディショニングを詳しく見る

目標設定 運動習慣化

コーチング(メンタリング)手法にて 
トレーニング目標明確化 習慣化の支援をします。

→コーチングプログラムを詳しく見る  

アクティブなシニアミドルの動ける体・動ける心を パーソナルトレーニングでサポートします!

中高年になると、筋力を使うことがなくなり、姿勢が悪くなっていきます。
筋肉トレーニングは、姿勢だけでなく、肩こり腰痛なども改善し、
さらに若い頃のような太りにくい体質へと、どんどん変化していきます。
本質的な体質改善が筋肉トレーニングなのです。
しかも、筋トレは、ホルモンバランスを整えるため、仕事などの
パフォーマンスを上げてくれます。

中高年のためのパーソナルトレーニングジム「パーソナルトレーニングラボ」は、
身体の悩みを抱える中高年の方のために、食事の適切な食べ方と、
その方にあった筋力トレーニングをマンツーマンでご指導いたします。

お知らせ

ブログ

  1. 足の老化…40代から感じ始める人が多い!足が痛くなる人の特徴とは?(NO.71)
  2. 週に何回しっかり歩けばいい? 歩行と健康効果の新常識(NO.70)
  3. 長引く腰痛は動いて治す3回目(NO.69)
  4. 長引く腰痛は動いて治す2回目(NO.68)
  5. 長引く腰痛は動いて治す1回目(NO.67)
  6. 動脈硬化を引き起こす「血管の老化」はこうして進む。血管を若返らせる3大筋トレ(5回目)(N…
  7. 動脈硬化を引き起こす「血管の老化」はこうして進む。血管の若返りに効果的な 4大ストレッチメ…
  8. 動脈硬化を引き起こす「血管の老化」はこうして進む(3回目)(NO.64)
  9. 動脈硬化を引き起こす「血管の老化」はこうして進む(2回目)(NO.63)
PAGE TOP