健康食品って、何? (NO.107)

人生100年時代です。ますますの成長 発展をしたい アクティブな40代 50代の方々へあなただけの あなたのための パーソナルトレーニングで中高年の「姿勢づくり」「美姿勢」「姿勢改善」のお手伝いしています。パーソナルトレーニングラボの てらいです。

パーソナルトレーニングラボでは ご登録いただいた方 中高年むけに 有用な運動と栄養の情報 時々雑談などの情報をお送りします。

また 特典として グループラインのメンバーの方には専門のトレーナーと専属の栄養士が 運動と食事 栄養に関して、無料にてメール LiNE相談をお受けいたします。

健康食品って、なんでしょうか?

栄養士の寺井です。今話題の食品や栄養のお話などををお送りしていきます。

先日、紅麹がテレビで大きく話題になり、サプリメントに注目が集まりました。誰でも簡単に購入することができる時代です。

では一体、「健康食品」と簡単に言っても、どういうものなのでしょうか?

いわゆる健康食品とは、法律上の定義はなく、広く健康の保持増進に役立つ食品として販売・利用されるもの全般を指しています。栄養補助食品やサプリメントなどと呼ばれているものも含め、多種多様で、次々と新しい商品が出てきています。

そもそもよく耳にする「トクホ」など、どんな定義になっているのでしょうか。

保健機能食品とは

「保健機能食品制度」は、消費者が安心してそれぞれの食生活の状況に応じた健康食品を選択できるように、適切な情報提供することを目的とし、2001年に制度化されました。

法律に位置付けのある健康食品には保健機能食品と特別用途食品があります。

今回はみなさんの身近な保健機能食品についてお知らせします。

保健機能食品には栄養機能食品・機能性表示食品・特定保健用食品(トクホ)があります。

◉栄養機能食品(栄養機能食品)

特定の栄養成分の補給のために利用される食品で、栄養成分の機能を表示するものを言います。

栄養機能食品は、個別の許可申請を行う必要がない自己認証制度になります。

機能の表示をすることができる栄養成分は、脂肪酸(n-3系脂肪酸)・ミネラル(鉄、カルシウム、マグネシウムなど6種類)・ビタミン(ビタミンA,ビタミンB1,ビタミンB2,ビタミンCなど13種類)です。

◉機能性表示食品(機能性食品)

事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届けられたものです。

ちなみに話題になった小林製薬の紅麹コレステヘルプは、こちらの機能性表示食品でした。

◉特定保健用食品(トクホ食品)

からだの生理学的機能などに影響を与える保健効能成分を含み、その摂取により、特定の保健の目的が期待できる旨の表示をする食品です。

特定保健用食品として販売するには、食品ごとに、食品の有効性や安全性について、国の審査を受け、消費者庁の許可を得なけれななりません。

消費者庁HPより抜粋させていただいています。

私たちの身の回りにはたくさんの健康食品が出回っています。本当にその栄養素、効能が必要なのか、時には専門家に相談したりして、よく考えてから摂取しましょう。気になったら、パッケージをよく読んでみましょう。いろんな情報が書いてあると思います。

基本は、普段の規則正しい食事とトレーニングなどの運動が一番の健康への近道です。

★★TRAINING LAB★★TRAINING LAB★★TRAINING LAB★★

アクティブなシニアミドルの動ける体動ける心をサポートする

中高年専門の個別指導トレーニング                     

パーソナルトレーニングラボ 所沢

代表トレーナー てらいあきら

★★TRAINING LAB★★TRAINING LAB★★TRAINING LAB★★

このトークからの通知を受け取らない場合は、画面右上のメニューから通知をオフにしてください。

関連記事

PAGE TOP